家を守る火災報知機

こんにちは!松本です!

本日は、火災報知機についてお話します。

 

消防法の改正により、2006年6月1日以降の新築住宅には

住宅用火災報知機の設置が義務付けられました。

設置する場所は各自治体により異なりますが、

たとえば熊本市の場合、寝室と階段への取り付けが義務付けられております。

また、4畳半以上の居室が5部屋以上ある階には、

廊下に火災報知機の設置が義務付けられています。

 

そんな報知機ですが、

「煙感知型」と「熱感知型」の2種類類があることをご存知ですか。

 

「熱感知型」は、台所での火災を検知するためのもの、

「煙感知型」は、熱を感じるより前に煙を検知して作動するものです。

この煙による感知は、火災時に発生する一酸化炭素によって多く起こる

一酸化炭素中毒での逃げ遅れを防ぐ目的があります。

 

 

ネオホームでは、設置している全機器を検査機関に作動確認をしていただき、

その上でお引き渡しをしております。

皆様に安心して楽しく暮らしていただけるよう、

安全管理を徹底していますのでご安心ください。

 

見学会などでネオホームの家をご覧になる際には、

ぜひ報知機もチェックしてみてくださいね。

ご予約はコチラ!